パート25
 GWも終わり、地元の農家の方達は、すでに田植えの準備に取り掛かってます。
 間もなくリビングから見える田圃に水が入り、 「あきたこまち」の苗が植えられると、美しい緑のジュータンのような光景を眺められるのよね〜♪ 

 庭の雑草も元気に育ってくれて、「何でそんなに元気なのよん」 と愚痴が出るくらい元気ですね〜(^-^;)    雑草の元気に負けないよう、 日々の暮らしが、健康的に暮らして行かれたらと願っていますが・・・♪

 四季のはっきりした東北の暮らしのなかで、ボケ防止にHPを続けています・・・
お気楽に遊んで行ってくださいませ〜♪  (07/5/7) 

              NO.401 梨の花が満開! あっ、イチゴの花も〜♪(07/5/7)
             NO.402 山菜採りで健康づくり  (07/5/9)
             NO.403 家庭菜園の楽しみ  (07/5/11)
             NO.404 ワラビと鳥海山♪ (07/5/12)
             NO.405 粗大ごみの行方  (07/5/13)
             NO.406 都会の空気は、疲れる?  (07/5/15)
             NO.407 「落語と天寿を楽しむ会」(07/5/20)
             NO.408 処女道を歩きました〜♪(07/5/22)
             NO.409 小学校の運動会〜♪(07/5/26)
             NO.410 ミズ(ウワバミソウ)って、美味しいのよ〜♪ (07/5/29)
                          


日記&地元情報バックナンバー(パート16)
日記&地元情報バックナンバー(パート17)
日記&地元情報バックナンバー(パート18)
日記&地元情報バックナンバー(パート19)
日記&地元情報バックナンバー(パート20)
日記&地元情報バックナンバー(パート21)
日記&地元情報バックナンバー(パート22)
日記&地元情報バックナンバー(パート23)
日記&地元情報バックナンバー(パート24)
       







NO.401 梨の花が満開! あっ、イチゴの花も〜♪ (07/5/7)

 GW後半に帰省してた近所の娘さん、昨年新卒で東京に就職。 1年ぶりで帰省したので、逢ってお茶飲みしました〜♪   なんとスッピンで全然変ってない姿にホッと安心♪
急激に変化されてもと、心配してましたから・・・(^-^;)。
でもその反面、少しは?と期待してた自分に苦笑い(^-^;)

 桜前線が北海道に渡った今、我家の庭には果樹の花々が満開になりつつあります。 下図の梨の花って、そばで見ると、 意外と綺麗な花ですよ〜♪( 5/6 撮影 )  上手に育てるには、 消毒したり、受粉させたり、摘花もしなければいけません。 果樹農家の方達の苦労が体験できますね〜(^-^;) 
 



























 早くも桃の花のジュウタンになっていますが、木の下ではイチゴ畑?の花が咲き始め、ビックリ〜♪ 
昨日の雨の水滴が、 何とも可愛く開花記念に撮ってみました♪( 5/7 撮影 ) 

















 朝食後、TV見てると又メジロがやって来たので、リビングからズームアップで撮りましたが、分かりますか?(^-^;)  蜜を吸っていますね〜♪       目の周りの白さに御注目♪↓( 5/7 撮影 )

















NO.402 山菜採りで健康づくり (07/5/9)



 昨日、今日と夏日のような暖かさですね〜。 昨日は、笹子(じねご)方面の山に行って、 少し山菜採りをして来ました。

写真は丁川(ひのとがわ)

 今、皆さんが採っているのは、ゼンマイです。

ゼンマイは、茹でて干し、よく揉んで暫らく置かないと食べられません。

 ムシロの上に沢山の干したゼンマイの光景が至るところで見られるのですが 、現金収入になるようです。

 我家は、旬の山菜を楽しみながら、少ししか採らないので、昨日も少しだけ採り、夕食は山菜の天麩羅やお浸し、和え物、酢の物など、 山菜尽くしで大腸の大掃除。(写真はアイコ、タラの芽)
















  (写真は、ウドとホンナ)他にはサシボ(イタドリの芽)も採って来ました。ゼンマイもありましたが、少しばかり採っても仕方ないし、すぐ食べられるのしか、 採らないのです(^-^;)






















 鳥海町は面積が広く、寒暖の差がある所ですので、なんと、ここのソメイヨシが満開に咲いていました♪ 




  今、札幌のソメイヨシのが満開とのことですが、同じ気温なのでしょうね〜。









NO.403 家庭菜園の楽しみ  (07/5/11)

 GWが過ぎると、そろそろ夏野菜の苗など定植しますが、気をつけることは霜対策です。  突然、寒波が来る可能性が5月末までありますからね。
















 今日の夏野菜は、トマト、ナス、キューリ、ツルムラサキの苗とインゲンやスナックエンドウの種を蒔きました。

まだ、 余裕あるので追って色々植える予定です♪

 と言っても、作業は主人がメインで、私はアシスタント&雑草取りですが・・・(笑)



 そうそう、昨日、野菜の苗と一緒に、植える場所あるのか心配しつつボケの木↑と、ザクロの木を勝手に購入したのですが、 無事何とか植え込み成功♪ 来年以降の楽しみが増えました(^-^;) 
 両方とも、赤い花が咲き、果実もいつかはきっと実る筈?♪



 この花は、庭のリンゴの花です!  

 蕾のうちは赤く、 咲くと薄いピンクが混じり、とっても可愛いと思いませんか? 

チョッと優しい香りは、気持ちを和ませてくれますよ〜♪

  でも、今年は花の数が少ないですね〜。昨年は豊作でしたから、木が弱ったのかしら??(^-^;)












NO.404 ワラビと今日の鳥海山♪ (07/5/12)

 お天気が良かったので、午前中、ワラビ採りに誘われました♪ 八重桜が咲きだすと、ワラビのシーズンなんですよ〜。


 此処は我が町のTV塔のある場所(大栗沢)ですが、車で5〜6分ですね〜♪

  現場に到着すると、既に先客の車が居ました。

誰もが知る、ワラビの銀座通りなの(^-^;)

 早速、八重桜を入れて、 記念撮影♪

























 今年初めてのワラビ採りでしたが、二人で採ったのは4キロ少し。 採り残しでも、探せば見つかるものですね〜(^-^;)   基本的には、沢山要らないのですが、 アク抜きして食べるには多いので、残りは塩漬けにしました。 写真失敗・・・(^-^;)



NO.405 粗大ごみの行方?  (07/5/13)

 自治体によって、粗大ごみの出し方、料金、全部違いますよね。 我が町は、5月〜11月まで、月1回決められた日に、処 理場に搬入します。

 料金は、軽トラック1台多くても少なくても一律500円です。 現場に到着すると、まず使用料500円支払い、リサイクル内容別に指示されて置き、 リサイクル出来ないものが、埋め立てとして画像のような場所に捨てます。 

 本日が、今年初めての搬入日でしたので、ご覧のように少ないですが、毎年、11月の最終日が終わると、埋め立てるとのことでした。


















 今、鉄などは高い値で売れるそうですが、 (ニュースでは、鉄泥棒組織があるらしく、よく報道されていますよね) 自治体としては、今の所手間代として、 すべて無料で業者に引き取ってもらってるとのことでした。 
でも、いづれ高値が続くなら、買い取りになるかも?とか〜。 頑張ってくださいね〜♪



NO.406 都会の空気は、疲れる?  (07/5/15)



 昨日、主人が仙台市に用があり、お天気も良いし、ドライブがてらお付き合い。

  久々に都会の空気を吸って来ましたよ。

 車は駅の屋上に駐車して、駅ビルの中、アーケードの中のウインドウショッピングを、3時間1人楽しむつもりでしたが、平日なのに人出も多く疲れました〜(^-^;)

 いつの間にか、すっかり田舎の暮らしに馴染んでしまったようですね〜(^-^;)


















でも、欲しい物は買い求め、ランチを食べたのに、休憩代わりに早めの夕食を一人でしました。
主人と一緒ですと体に悪いと言って、 絶対食べれないものをね〜\(^o^)/

 



NO.407 「落語と天寿を楽しむ会」♪  (07/5/20)

 昨日の午後、地元『天寿酒蔵』に於いて、蔵見学&落語&天寿を楽しむ会に、友達に誘われ参加 。 今年で4回目とのことですが、予約販売:先着100名限定、満員でした♪
 2時半から、丁寧な説明&質疑応答で酒蔵見学、酒造りのノウハウと職人魂を感じて来ましたね〜。

 4時から6時まで、生の落語独演会です。落語家は『三遊亭 鳳楽』師匠、 詳しくはこちらでご覧下さいませ。   先日引退表明した、5代目三遊亭圓楽師匠の総領弟子とのこと。
流石、笑いと迫力があり、素晴らしかったです!♪

 三遊亭 円楽一門は詳しくこちらで ご覧になれますよ。   何人ご存知かしら?(^-^;)



  6時から〜8時まで、地元特産が入った山菜料理など色々と運ばれて来て、師匠を囲んで お酒飲み放題・・・・・・♪
なんですが、飲めない人は食い気とお喋りよね。。。(^-^;) 



でも、チャッカリ師匠囲んで記念撮影も出来、満足〜♪








NO.408 処女道を歩きました〜♪  (07/5/22)



  昨日、今日と連日好天のブルースカイです〜♪




左図は、主人のライブカメラで見える景色ですが、ご近所の田植え終えたばかりの田圃に、早朝は逆さ鳥海山が見られます♪
(朝5時半デジカメにて)








昨日(19日)銀行に用があったついでに、好天に誘われ、鳥海高原をドライブしたり、車を止めて 未だ歩いていない 矢島町の処女道を散歩していたら、こんな看板が〜〜!!
我が町の看板と違う気がしたので記念撮影(^-^;)

































 色々歩いたりしたので、気に入った景色のご紹介です。




 帰宅後、地図で調べたら、『谷地沢』という場所のようでした。

 ワラビも少々、採って来ましたよ。


 実は、今日も午前中、行きつけの地元の山に行き、健脚作りに励んで来ました〜♪






NO.409 小学校の運動会〜♪ (07/5/26)



 2日前の雨予報がウソのように晴れた本日、地元小学校の運動会が無事開催されました♪

 本当は、ここから鳥海山が見えるのですが、晴れていても、今日は雲の中に隠れていますね〜、とても残念です(^-^;)

 昨夜の雨で気になったグランドコンディションもまずまずのようでしたが、少し砂を入れてご父兄の方々が整備していましたね。

グランドの周りは、桜並木になっておりますよ♪




















 とっても景色の良い小学校のグランドですが、
主人も小学生の時はこのグランドで走っていたそうですよ〜。  足の速さは?? (^ー^☆♪























  校長先生のご挨拶「ダッシュで 追いこせ! 素早い動きで1位をめざせ!」という奥の深いお言葉で始まり、 子供達の練習の成果は多くの父兄の方々とお喋りしながら笑いと共に一緒に応援♪

 気がつけば、カメラに写っているのは、競技より子供達の可愛い写真や、 お母様たちの笑顔の写真が多いこと〜〜(^-^;)   気持ちまで若返った運動会でした♪



NO.410 ミズ(ウワバミソウ)って、美味しいのよ〜♪ (07/5/29)

 早朝は風がないので、お天気が良いと、このように田圃に写った逆さ鳥海山を眺められるので、嬉しいです。  苗が育ってくると見られないので、今の時期だけの限定よね〜♪(29日 AM:7:00 頃)




























 明日から1日まで、主人の身内親戚が茨城県の牛久市から遊びに来てくれます。 懐かしき山菜を食べて頂きたく、午前中は山菜採りに行って来ました。
この時期のミズは美味しいです〜♪ それに、長芋と同じ栄養のヌルヌルとした食感のムチンも含まれていて、体にも良い健康食品!。

生では根元が赤いですが、皮を剥きサッと茹でると真っ青になり、↓これは、生姜汁と塩だけで軽く味をつけています。

















 他には、ミズブキも必要な分だけ採取して来ました。田舎の山は、山菜の宝庫♪ 採取現場は、主人の子供の頃住んでいた山です。





 今、山で盛んに咲いているのは、紫のヤマフジ、ピンクのタニウツギなどですが、写真は又後ほど〜〜。


これは、我が鶴ヶ平集落の入り口に咲いている、桐の花です。