パート20
 ついに、このページも「パート20」まできてしまいました(^-^;)  とりあえず、もう少し日記更新して 楽しみたいです♪ 最近、噂のMIXI(ミクシー)日記も始めたので、運動不足が気になっています(^-^;)

 相変わらずボケ防止のHPですが、気楽に遊んで行ってくださいませ〜♪   


             NO.341 里の山も雪化粧♪(^-^;) (06/11/15)
            NO.342 秘湯を訪ねて・・・(^-^;) (06/11/22)
            NO.343 郷土料理の松皮もちが・・♪ (06/11/29)
            NO.344 キャ〜、銀世界だぁ〜〜♪ (06/12/1)
            NO.345 三船敏郎さんとの関係、ご紹介〜(^^♪ (06/12/2)
            NO.346 リンゴも幸せ?(*^_^*) (06/12/4)
            NO.347 地元温泉のPR〜♪ (06/12/5)
            NO.348 我が町にも「ネズミ捕り機」が〜〜@@;) (06/12/8)
            NO.349 小さなツリーですが・・・(^^♪ (06/12/19)
            NO.350 ハッピーハッピー? いい名前ね〜♪ (06/12/21)
            NO.351 Merry Christmas♪ (06/12/24)
            NO.352 雪山歩いて健康管理 (=^ε^= ) (06/12/25)
            NO.353 明けましておめでとう御座います♪  (07/1/1)
            NO.354 好天に誘われて〜〜♪  (07/1/5)
            NO.355 七草粥を庭で調達〜〜(=^ε^= )  (07/1/7)
          

             


日記&地元情報バックナンバー(パート16)
日記&地元情報バックナンバー(パート17)
日記&地元情報バックナンバー(パート18)
日記&地元情報バックナンバー(パート19)









NO.341 里の山も雪化粧♪(^-^;) (06/11/15)




 今週の東北は、あまりお天気良くありません。

昨夜は雪が降ったらしく、今朝の里の山が雪化粧をしていました♪

雪景色が好きなので、デジカメ持ってチョコッとドライブ♪

 曇っていましたが、鳥海山の裾だけ遠くに見えました(^-^;)











上と同じ場所ですが・・・
 あれ? 赤いジャンバーの人は誰?? 見たことあるけど・・・(~=~;)
(撮影場所:千本カツラ近くの展望から 撮影時間:9時半頃)












 ドライブ中、「あ〜、凄い湯気〜! 温泉みたい〜♪」  ところが、現実は解け出した雪が水蒸気となっていただけ・・ o(*^▽^*)oエヘヘ! (撮影場所:沢内 撮影時間:9時過ぎ)

















 ところで、今日発表されましたが、西武ライオンズの松坂大輔さん、凄い評価でしたね〜!! ボストン・レッドソックスが西武球団に支払われる入札金額が、日本人選手としては過去最高の60億1000万円というじゃないですか〜♪ ビックリしました!!

年俸交渉の為にアメリカに夕方行きましたが、熱い一日だったかも?(^-^;) 
どうりで里山の雪も。夕方にはすっかり消えてしまいました〜 (=^ε^= )





NO.342 秘湯を訪ねて・・・(^-^;) (06/11/22)



11月22日って語呂合わせで「いい夫婦の日」とか・・。 我家と関係あるか無いかは横に置いて・・・(^-^;)、

久しぶりに秘湯を訪ねて来ました♪ この写真は、行く途中にある鳴子ダムです。 宮城県は青空で、紅葉の終わったダムはひっそりと静まり返っていました。 
(撮影場所:鳴子ダム 撮影時間:12時半過ぎ)



目的地に付くのに時間があったので、鳴子郷にも立寄ったのですが、完全に茶と灰色の世界。
写真は省きます(~_~;)

 目的地は、鳴子郷の近くにある中山平温泉峡の「琢秀」という旅館です♪ ここの泉質はアルカリが強いとかで↓の張り紙のとおりヌルヌルして、なおかつ硫黄が含まれているのであの卵の黄みの臭いがぷんぷん♪ 温泉好きはたまりませんが、病弱な人には無理かも?(^-^;)
































↑は午後2時にチェックインして、早速、お目当ての混浴露天風呂「長生の湯」でノンビリと・・・♪



←は「鶴亀の湯」女性用露天風呂です。 まだ早かったので、雰囲気だけ撮って又長湯になりながら、長話しに花が咲いてしまいました〜〜(*^_^*)

でも、長話のお蔭で、得した出来事が!!

それは・・・誕生日が少しくらい過ぎても、記念に来た、とフロントに言えば、ドリンク1本何でもサービスしてくれるとか??


あらら〜、てっきり当日じゃないとダメだと思い込んでいたので、「じゃ、試しに・・・」とフロントに〜♪(^-^;)

夕食には、やはり1人1本づつ生ビールのサービスが〜♪

知らなかったよ・・・(*^_^*)

こんな情報、流していいのかしら〜〜(~=~;)










NO.343 郷土料理の松皮もちが・・♪ (06/11/29)

 今日の午後、用事があって我が町の町民会館(紫水館)に出かけた主人が帰宅して、「秋田NHKのTVが来てたよ。 夕方、生放送で 何か紹介されるみたいだな〜」とか? 

「アッ、始まったよ〜」「何かな〜?」














 「あっ、松皮もち〜〜(*^_^*)」  当然、友達の○○さんも写っていました♪  
他には、我が町郷土芸能「本海番楽」の獅子舞など他・・・(^^♪














 秋田県の郷土料理には、きりたんぽ鍋とか、稲庭うどんとか色々有名なのはありますが、全て、昔の人の生きる知恵から生まれたものが 多いですよね〜。

 この、鳥海町独特の「松皮もち」も餅米を少しでも減らして、松の皮を入れて量を増やしたとの話も聞きましたが、数年前に色々なTVの健康番組で紹介されたので、健康食品としてチョッとしたブームにもなりました♪

 それなのに又、宣伝してしまって・・・(*^_^*) 我家の大好物なので・・・つい(^_-)-☆




NO.344 キャ〜、銀世界だぁ〜〜♪ (06/12/1)

 早朝目が覚めると、  「知らないだろ〜? 外、真っ白だよ〜〜!」「ホント〜〜?? 昨日だって雪予報だったのに暖かくて雨だったじゃない・・・???」
 男の方が目覚めが早い夫に言われ、いそいそと窓の外を見た・・・(^-^;)

 「キャ〜、銀世界だぁ〜〜♪ 」この時間、何と未だ5時過ぎたばかりですよ〜〜(~o~)
街灯に照らされた銀世界が目に飛び込んで来ました〜♪

 明るくなってきた7時頃の我家の周りをこの冬の初積雪記念にパチッっと♪















上2枚は庭の一部です(^-^;) 
「飛び起きて、目に飛び込んだ、雪の花〜♪」

ふふふ〜、一句になってるかしら〜〜?(~=~;)

左は、車庫の前道路から見た、鶴田地区の田圃(*^_^*)

ここの雪の花にもウットリ〜〜♪









 朝食後チョッと近くをドライブしたけど、雪が解け出し狙った写真が撮れなかった・・・(~=~;)

 つまんないから、きんぎょの友達家に立寄ったら、
ふふふ〜、御土産頂いちゃいました〜〜(^^♪
(でも画像は載せませんよ〜^-^;)

チョッと面白い鉄塔があったので記念に撮ってみました(直根小学校の近く)





 今日から師走。 気持ちが忙しい12月ですね〜。  
やる事一杯、元気に頑張らなくっちゃ〜〜(*^_^*)









NO.345 三船敏郎さんとの関係、ご紹介〜(^^♪ (06/12/2)



 あの世界的大スターの三船敏郎さんですが、きんぎょが住む我が鳥海町とは、凄い関係があります♪

 何故なら、三船敏郎さんの父親の生家が今でも実在しており、その風格は他の民家とは類を見ないほどの趣がありますよ〜♪

 三船敏郎さんも生前は奥様や家族と一緒に父親の生家に4回に渡り遊びに来られているそうです(^^♪  さすが売れっ子大スター、ロールスロイスで来たそうですよ〜(*^_^*)

三船敏郎さんの詳しいプロフィールはこちらでも載っていますし

こちらに公式のページなどにも詳しく載っていますので、宜しければどうぞ〜(*^_^*)




 今日は地元・紫水館で「三船敏郎フォーラム」が開催され、主催は鳥海町サークル「山鳩」という、色々なボランテア市民活動を続けて27年の頑張り屋さんグループです。

 秋田県市民活動支援助成金事業から、経費の80%の助成を頂いて、この企画が実施されたとか・・・(*^_^*)

 狙いは、もちろん三船敏郎さんと鳥海町との関係を町民あげて宣伝したいのだと思います。


 ですから、きんぎょも、町民の1人として、宣伝しちゃいますよ〜〜♪♪(*^_^*)

出席者も多く、講演の先生方との談義もあり、終了予定時間を30分もオーバーして、13時から16時まで楽しんで来ました♪





NO.346 リンゴも幸せ?(*^_^*) (06/12/4)

 我家の収穫したリンゴがだんだん古くなり、そろそろ保存食でも・・・と思い、リンゴとハチミツ入れて煮ることにしました(*^_^*)

 作りかたは超簡単♪ 洗って皮むき、4等分か6等分に切って、水に入れ酸化止めし、水を切って容器に入れて並べ、電子レンジでチン!  時間は量によりますので、適当に柔らかくなるまで〜(~o~) 柔らかくなったリンゴにハチミツを好みにかけて、もう一度電子レンジでチン♪
(味を馴染ませたい)

 これで、出来上がりですが、好みでシナモン振りかけても良いと思います。
シナモンからませ、混ぜると出来上がり〜♪ 
















 でも、リンゴの皮には、薬効効果が果肉の何倍も高いのは常識でしょ? これを、捨てるのは本当に「もったいない」と思いますよね〜(~_~;) 

 きんぎょは、ジャムにしたいので、始めから少し厚めに皮を剥いて、他の果物(ミカンでもオレンジで何でも良い)と一緒にミキサーにかけ、お砂糖好みに入れて煮詰めるだけです(^^♪

 たった、これだけの手間で、薬効効果の高いジャムが出来ますので、お試しあれ〜〜♪(^_-)-☆

えっ? 太るのが心配?? 少しづつ、パンやヨーグルトに入れて食べるなら、大丈夫!! 
    だと思いますよ〜(~_~;)


 ジュースにする時だってもちろん皮ごとだし、皮までジャムにして全て食べちゃうなんて、リンゴも幸せだよね〜〜(*^_^*) 多分・・・


NO.347 地元温泉のPR〜♪ (06/12/5)

 雪国の冬の楽しみは、やはり温泉です♪ 除雪で疲れた体を、癒してあげないと、 体がストライキを起こすかも?(^_-)-☆

 昨日の早朝、家の周りの道路に市の除雪車が来ました〜(~o~)

この冬初めての除雪車でしたので、二階の窓から撮ってみました〜(^o^)/

 画面の住宅は、町の公営住宅です。

ここは、町で造成開発した住宅地なんですよ〜(*^_^*)

 
久しぶりに地元温泉「鳥海荘」か地元温泉ホテル「フォレスタ鳥海」に行ってみたくなりました〜(^-^;)

↓は今日の「鳥海荘」露天風呂です。 チョッと少ない雪見風呂(^-^;)
















↓の左は、内湯のジャグジーと右は大好きなジェットバス♪ この強力な水圧がとっても良いマッサージになります♪
















↓は洗い場の一部とサウナ室です♪ 丁度、お昼になったので、誰も居なくなったのを狙って、チョッとPRでした〜(*^_^*)
















↓は、亀ヶ森の橋の風景と、「フォレスタ鳥海」のレストランを撮ったので、こちらもチョッとPRです〜(*^_^*)
















 地元の宣伝マンに変身してしてしまいましたが、泉質もアルカリ性が強いのでヌルヌルすべすべして、とっても気持ち良いですから、 是非遊びにお出でくださいませ〜(^o^)/



NO.348 我が町にも「ネズミ捕り機」が〜〜@@;) (06/12/8)

 通常「ネズミ捕り機」といわれている、 正式には、「自動速度違反取締装置」オービスというものが、 なんと鳥海町を走る国道108号線にも取り付けられました〜@@;)

 昨日のドシャブリの雨の中、由利本荘市まで色々用足しに行って来たのですが、 多分、昨日か一昨日に、完成したと思います。

 ↓は本荘市から帰宅中の午後の写真です。走行中、助手席から撮りました〜(^o^)/
















  オービスって、速度違反が多発している道路などに設置されているようですが、由利本荘市内の国道108号線では初めての設置だと思います(~_~;)

 確かに、この区間だけ道路幅を広げたため、 スピード出したくなりますし、まして、その広げた道路の初めと終わりは道幅狭いし、 事故が起こりやすいのかも?(~_~;)

 改めて、交通安全を意識しながら運転したいと思いました。皆様も、「注意一秒、怪我一生」にならぬよう、お気をつけくださいませ〜(*^_^*)
(標語の言葉・・・古過ぎ〜〜 (≧m≦)ぷっ! ) 以上、地元情報でした〜〜(*^m^*)





NO.349 小さなツリーですが・・・(^^♪ (06/12/19)



 居間にあったゴールドクレストがついに昨年はお星様になってしまった・・・。

 そして、母も95歳まで元気でボケもなく、でも最後は多臓器不全(糖が急激に上がった為)とかで10月突然お星様に・・・・。無くなる1ヶ月前に遊びに行った時は、笑顔で迎えてくれてたのに・・・

 そんなこともあり、昨年はツリーを飾りませんでしたが、今年は小さなツリーを飾ってみました・・・(^-^;)

 小さなツリーのイルミネーションからこぼれる光を眺めていると、母の笑顔が浮かんできた・・・「長生きしてくれて、有難う〜〜」

 末っ子だったのに、この年まで親に甘えられたんですもの・・・謝謝(^-^;)

  一昨年の枯れかかったツリーはこちらです〜(^-^;)   

 



NO.350 ハッピーハッピー? いい名前ね〜♪(06/12/21)


 この植物、もうご存知かしら?

 主人の妹が10月に遊びに来たとき 「ハッピーハッピーという縁起が良い葉っぱなのよ〜」
と持って来てくれた。

 理由は、「可愛い赤ちゃん葉がどんどん出てくる、まさにハッピーな葉っぱ」とか(^^♪。

「へぇ〜、じゃ〜子宝草って見たことあるけど、あの植物と同じかしら??」義妹「知らないよ〜」ですって〜 (≧m≦)ぷっ!


 で、調べてみましたら、セイロンベンケイ(セイロン弁慶)と言って、亜熱帯植物で、コダカラソウ(子宝草)に似ているが、セイロンベンケイの場合、葉が親株に付いている状態で子株が芽を出すことはあまりなく、葉を切り離してしばらく置いておくと、子株が生じるとか。

 またセイロンベンケイの方が葉色が濃く、葉柄が紫色を帯びるなど、比べてみると結構違いが大きい そうです。
(そうそう、確か子宝草は鉢に植えてある状態で子株がいっぱい芽を出していたっけ〜〜)


 頂いた葉を、ひたひたの水で水栽培していたのに、なかなか芽が出て来ず(確か10日もすれば芽が出るって言ってたのに・・・)何とここまで来るのに1ヶ月以上も経ってしまいました〜(^-^;)  
でも、出始めると、面白いくらい全部芽が出て来て、可愛い〜〜(^^♪)

 このハッピーハッピーが幸せな花を咲かせるのは、12〜1月とか・・・。白かピンクのスズランのような蕾が20〜30個ぶらさがり、とても美しいんですって〜〜♪

 見たことありますか〜? 葉っぱが3センチ位になったら根と一緒に切り離し、土を入れたプランターに移植し、一年先の冬を楽しみに育ててみようと思います〜〜(^_-)-☆

←の蘭、フラの友達からの頂き物です(^^♪ 
ハッピーのお皿にも花びら入れたので、おまけ〜〜(^-^;)




NO.351 Merry Christmas♪ (06/12/24)

 今夜はクリスマス・イブですね〜〜♪   昨日、スーパーに買物に行ったら、Sさんの奥さんと出合った(^^♪ 「おっ、イチゴ買って 手作りケーキ作るの〜? 家は家族多いから、手巻き寿司にするわ〜♪」 そして、「あれっ? アゴが2重アゴになってるよ〜、 揉まなくちゃダメだよ〜」ですって〜〜 (≧m≦)ぷっ!  

   「ハイハイ、しっかり揉み解します〜」 と言いながら、この冬一緒に温泉旅行に行こうと約束♪(あ〜、それまでにダイエットしなくっちゃ〜〜、どうしましょう・・・('〜`;) )

 と思いながらも、作る物は作る、食べる物は食べる・・・(いいのよ〜、ダイエット?なんか、明日から実行すれば・・・ケセラセラ〜(^_-)-☆)

 で、昨日夕方、早めにクリスマス・ケーキを作ってしまいました〜(^-^;) 最初、日本テレビ系列の「裏わざクッキング」(直径22cm)でスポンジ作ってみましたが、 電子レンジ5分チンで出来上がり〜と、メチャ早〜〜(^-^;)  (なんか、焦げ目もなく物足りない・・・・)
やはり、従来形式でスポンジ焼く事にした・・ (あ〜、そんなに作って・・・知らないよ〜(=^ε^= )
















メインのケーキにデコレーション終えたところ(あ〜ぁ、イチゴの飾り過ぎだって〜〜 (≧m≦)ぷっ! )
右は生クリーム少し残して、 無理矢理デコレーション、両方とも、二段重ねです〜(^-^;)
(右のは、もう無いのよ・・・二人のお腹に入っちゃった・・・・あぁぁ〜〜知らないよ〜 (*^m^*) )
















 でもね、サンタが早めにやって来て、ショルダーバック等のプレゼントをゲット♪
(ん?来たと言うより、これは恐喝かも?(^_-)-☆)

 今夜は、ユーミンの「貴方がサンタクロース」を聞きながらイブを迎えたいけど、変な手作り曲聞かされたたら、逃げちゃうかも〜〜? (*^m^*) (*^m^*)




NO.352 雪山歩いて健康管理 (=^ε^= )(06/12/25)

 朝から鳥海山が顔を出していました♪  食べ過ぎたカロリー消費には持って来いの空模様ですよね〜\(^o^)/  意見が合うとすぐ実行するのは、我家の良いところ?(=^ε^= )

 イブも終わったことですし、早速、里の山道を往復1時間半位、デジカメ片手にウォーキングしてみました。さすが、山の上は積雪も少しあり、途中まで軽トラを走らせ、そこから山道を歩いたのです。

 ↓の写真は、午前中の沢内部落に軽トラックを置いて歩き出したところです。





























 途中、野ウサギや、テンとかキツネらしい足跡が・・・。 テンやキツネは、野ウサギを餌に追いかけているらしい足跡を見ながら歩いていると、自然の厳しさがリアルに感じますね〜〜(~_~;)


















ここは千本カツラの近くから鳥海山とウサギの足跡を撮ってみました(*^_^*)





 歩きながら、藪には黄色いカラスウリや野生化した姫リンゴも見つけて、車で走れば、絶対気がつかないなぁ〜って、チョッと得した気分(^_-)-☆

















けっこう汗掻いて良い運動でした♪  ん?何となく身が軽くなったけど、気のせいかしら?(=^ε^= )




NO.353 明けましておめでとう御座います♪ (07/1/1)

 2007年の幕開けですね〜♪  皆様、年の初めの誓いごとって何かしら〜? 
我家の場合は、「常に健康には気をつけ、明るく楽しく有意義な生活を・・」をテーマに暮らしたいと思いながら、出来ればお腹の脂肪をカットしたいと年頭に誓うのですが・・・・(~_~;)

現実は・・・お腹の脂肪・・・増えてるよ〜〜(~_~;)  年のせいか、自分にとっても甘く、あの誓いの言葉は何処へやら〜〜(≧m≦)ぷっ!
でも、統計によると多少は太ってる方が長命というデーターもあるので、不恰好さえ気にしなければ、長生き出来るんですって〜〜♪ (^m^ )クスッ
(これじゃ〜、誓いの言葉なんて、影が薄くなります・・・^-^;)

 お正月目前に積雪があり、昨日、二人で雪ダルマを作りました〜(=^ε^= )  
新年のご挨拶がてら、元旦の日の出と爽やかに顔出した鳥海山も一緒に写真を撮りましたので、ご覧下さいませ〜(~_~;) (撮影時間:両方とも午前7時28分 場所:庭)
















 高さ・・・2メートルは有りそう〜。この雪だるま作りに、何カロリー消費出来たかかしら〜?
けっこう汗ビッショリ掻いたんですよ〜(^^♪
 (撮影日時:2006.12.31 午前11時半頃と午後2時頃 撮影場所:庭)
















 ところで、お正月の病気といえば何かしら〜? 
あっ「金欠病?」が多いかも?(^-^;)。 家族にも親戚にも自分にもと、まるでお金に羽根が生えてしまったように飛んで行ってしまいますよね〜(^-^;)  
でもすべておめでたく嬉しい病気?だから、又一年、頑張れるのかも?(^_-)-☆ 

 さぁ、2007年が始まりました! 「今年も健康に気をつけながら、有意義な生活をモットーに〜♪」 をテーマに、感謝の気持ちを忘れず色々出来る事をやって行きたいと思います。  今年も宜しくお願いいたします♪ ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク






NO.354 好天に誘われて〜〜♪ (07/1/5)

 4日ぶりの快晴です♪
 「家には居られないね〜、何処に行く?」 と、デジカメお供に乳頭温泉郷へドライブ♪

 途中、田沢湖のたつこ姫に寄ってみると、絵葉書のような景色が眼に飛び込んで来ました♪ 
田沢湖なんて、何度も来てるけど、 今日の景色は抜群!!! 
秋田駒ヶ岳が、水面に逆さ秋田駒ヶ岳に写っていて大興奮〜〜♪ ご覧下さいませ〜♪ 




















































 田沢湖を半周し、それから温泉郷へ。今日は何処にするか迷ったけど、妙ノ湯に決めた。 
ここは、女性に人気がある温泉です♪ 滝を見ながら、露天風呂を楽しめます♪ 
























 早速、掛け流しの露天風呂に入り、夢心地〜(^_-)-☆
 ( 内緒ですが、混浴ですので若返ります〜(*^m^*) )


















 帰宅途中、夕方、由利本荘市の飛鳥大橋から見た鳥海山です♪ 遠回りですが、道が良いので・・(~_~;)

逆光ですが、今朝の鳥海山もとっても綺麗でした〜♪ 


 でも、明日からお天気崩れるんですよ〜(~_~;) 
今まで暖冬で雪も少なかったですが、豪雪になるのかしら〜?
(≧m≦)ぷっ!








NO.355 七草粥を庭で調達〜〜(=^ε^= ) (07/1/7)

 今日は七草粥を食べて、お節料理&お餅の食べ過ぎ、飲んで食べて疲れた胃を 休ませて遣らなければいけませんよね〜 (=^ε^= )   昔の人って、色々な生活の知恵を考えたものです。

 ところで、今日は朝から雷雨で外は荒れ狂っています〜@@;)。七草だけスーパーに買いに行くのも面倒だし・・・庭に行くと、 暖冬で暮れに降った雪が解けてしまい、
「フフフ〜、あるじゃない〜、大根葉とセリが〜♪」↓
















 早速、少しだけ調達して、土鍋でコトコト・・・♪
















 せり、なずな ごぎょう、はこべら ほとけのざ  すずな、すずしろ これぞ七草〜♪ 
とまでは調達できないけど、 「イイのよ〜♪  セリさえあればご機嫌よ〜(^_-)-☆」  と、セリとスズシロだけの我家のインチキ七草の出来上がり〜♪(=^ε^= )

 暖冬だからこそ味わえる、自給自足の七草粥でした〜〜(=^ε^= )