パート3
 今年の干支は猿年。猿は動物の中でも一番知能が高く学習能力も高いと言われているようですので、人間も負けてはいられません。  私自身も、猿に負けぬよう、今年は学習能力の向上が必要と、肝に銘じたところです〜(^-^;)。 ”一年の計は元旦に有り ” 今年こそ、何かしらのお役立ち情報が 更新出来ればいいなぁと思っています。 暇をみて、ご訪問頂ければ、幸せです〜♪
                                                  (04/1/1)

NO.61 一年の計は元旦にあり(^-^;) (04/1/1)
NO.62 夫・妻の年頭決意♪ (04/1/3)
NO.63 内臓脂肪の付き過ぎは「死の四重奏」(04/1/5)
NO.64 有言実行の楽しみ〜♪(04/1/6)
NO.65 「白い巨塔」に思う(04/1/9)
NO.66 ドライアイで困ったら〜?(パート1)(04/1/13)
NO.67 ドライアイで困ったら〜?(パート2)(04/1/15)
NO.68 心も晴天なり〜♪(04/1/17)
NO.69 コレステロール値は高くていい〜♪(04/1/20)
NO.70 早朝の除雪に注意!(特に中高年)(04/1/22)
NO.71 病人の楽しみ〜♪(04/1/27)
NO.72 春遠からじ〜(^-^;)(04/1/30)
NO.73 "鬼は外〜、福は内〜♪”(04/2/3)
NO.74 我が家のミカンづくし〜♪(04/2/6)
NO.75 札幌雪祭りと我が家の庭(04/2/8)
NO.76 本日は晴天なり〜♪(04/2/11)
NO.77 バレンタイン・デー(^-^;)(04/2/14)
NO.78 サラリーマン川柳に学ぶ(^-^;) (04/2/17)
NO.79 人間ドッグ受診受付始まる (04/2/18)
NO.80 メンテナンス終了(^-^;) (04/2/27)
NO.81 メンテナンス終了パート2(^-^;) (04/2/28)
NO.82 花粉症対策、どうしてますか?(04/3/1)
NO.83 メンテナンス終了パート3\(^-^)/(04/3/2)
NO.84 風変わり手作りジャム(1)(04/3/6)
NO.85 風変わり手作りジャム(2)(04/3/8)
NO.86 ショックから一週間 (04/3/11)
NO.87 Qちゃん、アテネへの切符落とす (04/3/16)
NO.88 お彼岸に思う (04/3/21)
NO.89 ふきのとう(秋田県花) (04/3/24)
NO.90 私の○○記念日 (04/3/28)









NO.61 ”一年の計は元旦にあり ”(04/1/1)

  明けまして おめでとうございます〜♪ こちら鳥海町では、雪が降ってもすぐ解けてしまい、雪の無いお正月を迎えています。 元旦の今日は、 暖かく穏やかなお正月となりました。

 ”一年の計は元旦にあり”と言いますが、皆様は何か目標が決まりましたか? 私の場合一番難しい?目標を 掲げてしまいました。 頂き物の大吟醸を味わいながら、”運動不足解消と体重を一年かけて標準に戻す”です。(今は標準の崖っぷち〜^-^;)  ダイエットじゃなく腹七〜八分目で押さえ、栄養バランスを実践! これって、結構きついんですよ〜(^-^;)。

 でも、成功の手段がありそうです。NHKの「ためしてガッテン」で放送されていたのですが、100グラム単位で計れる体重計と計測グラフを用意すること。 毎日必ずグラフに書き込みしていると、少しづつ右下がりに減っていく様子に快感(アドレナリン)が出てくるようです。アドレナリンが食欲の誘惑から 守ってくれるらしい。数字の魔力なんですね〜。 グラフ記入を止めると、元に戻るとか〜(^-^;)。

 何とも笑ってしまいそうな感じですが、納得! これを、今年の目標と公表したからには、喫煙者が禁煙を公表するのと同じ事。 リバウンド(禁煙失敗)しないように、健康的に痩せることが目標。(一年後が楽しみ〜♪)ホント?

 完全な肥満に突入してしまうと、生活習慣病のデパートになってしまいますよね〜。 気になる方は、100グラム単位で計れる体重計をゲットして下さい♪ アドレナリンを大いに出しませんか〜♪
 若返りにも繋がる理想体重を目指し、女性のみならず、男性も実践して頂きたいと思う元旦の幕開けでした〜♪




NO.62 " 夫・妻の年頭決意♪ ”(04/1/3)

  日本経済新聞の(1月3日)何でもランキングに、面白い記事が載っていました。2004年の「今年こそは」夫のために、妻のために努力したい項目を既婚者 1000人にインターネットで調査したそうです。 結果は、男女ともに「1位は、感謝の気持ちを、言葉や態度で示す」とのこと\(^-^)/ 。
やはり、出来そうで出来ない項目なんですね。 若い夫婦ならともかく、熟年ともなると、照れもあるでしょうし、今更言葉にしなくても解るだろうというのが普通(本音)かな(^-^;)


  戦前生まれの男性に、こういうタイプが多いかも? 「有難う」なんて絶対言えないらしい(^-^;)。 でも、この調査で分かるのは、お互いを意識して努力したい ということが充分伝わって来ました。 夫婦って、いいものですね〜♪ 我が夫婦もお互い、大いに反省の余地がありそうです〜(^-^;)。

  2位以下をご紹介。女性は、2位:ダイエットをする。3位:無駄使いを減らす、やめる。4位:部屋をきちんと整理整頓する。5位:小言を減らす、やめる。 6位:しっかり、健康を管理する。7位:早起きする。8位:もっと、おしゃれ、身きれいにする。9位:長期のマネープランを立てる。10位:夫婦間の会話を増やす。 男性は、2位:夫婦間の会話を増やす。3位:しっかり健康を管理する。4位:生返事せず妻の話に耳を傾ける。5位:無駄使いを減らす、やめる。 6位:休日は一緒に出かける時間を増やす。7位:ダイエットする。8位:タバコを減らす、やめる。9位:部屋をきちんと整理整頓する。10位:育児、子供の 教育にしっかり参加 という順序でした。

  何処の夫婦も、完璧な夫婦なんて居る訳ないし、お互い「マニフェスト宣言」してみたら如何かしら? たまたま、今年の目標を「健康ダイエット」にした私ですが、 何と、2位にランクされていたのには驚きました〜(^-^;)。
主人に聞いたら、「充実した毎日を過ごす」ですって。 何じゃ?それがマニフェスト宣言?(^-^;) いや、奥が深いお言葉と、感謝です〜♪




NO.63 内臓脂肪の付き過ぎは「死の四重奏」(04/1/5)

  お正月そうそう、死の四重奏なんて〜(^-^;)。おとそ、おせち、鍋、テレビを見ながらゴロ寝、う〜〜ん、食べ過ぎと運動不足で、内臓脂肪が溜まったのでは?(^-^;)。 皮下脂肪は「定期預金」、内臓脂肪は「普通預金」って聞いたことありますか? 内臓脂肪は、その気になればいつでも落とせる脂肪といわれています♪

  「ベルトの穴が増えると寿命が縮まる」と言われているのは、内臓脂肪型肥満です。 男性や更年期以降の女性に比較的多いとのことですので、充分気を付けたいですね〜。 何故「死の四重奏」と言うか? 内蔵脂肪型肥満は、糖尿病、高血圧症、高脂血症を併発させやすく、動脈硬化の引き金になりやすいからです。健康に興味のある方なら、 誰でもご存知ですよね。

  痩せているから、体脂肪なんて有る分けない〜♪と、喜んでいたら大変です。 運動不足などで筋力の無い人は、隠れ体脂肪が想像以上に結構ついている筈です。 東北の冬は、どうしても運動不足になりがちです。 先日、内臓脂肪まで計れる体重計をゲットして来ましたが、チョッと嬉しかったのは、体脂肪は多いのですが内臓脂肪は 余裕の標準内でした〜♪
それに引き換え、主人はチョッと?? 運動不足の結果が現れ、今年の宿題です〜(^-^;)。


  興味のある方は、今、内臓脂肪まで計れる体重計がありますよ〜♪



NO. 64 有言実行の楽しみ〜♪(04/1/6)

  私のメル友は何故かスマートな女性が多いです。「痩せるのは簡単、太る方が難しい〜」という羨ましいメールを頂きました(^-^;)。「痩せない為にしっかり食べなきゃ〜」と 言う悩み?もあるとのこと。(そんな悩み、あるのけ〜?^-^;) これに、プラス運動があれば、完璧な生活習慣ですよね〜♪  食欲旺盛=元気。 これって自己弁護(^-^;)  問題はカロリー収支決算のバランスがゼロに、いや少しマイナスにならなければね〜グフフ(^-^;)

  今朝の鳥海町は、新年明けて初めての積雪があり、ブナの木に咲く雪の花が見られました〜♪。 晴れ間の覗く清々しい中を、有言実行というほどではないが、
約一時間、景色を眺めながらウォーキング♪ 正直、日中のウォーキングって、少し恥ずかしいんですよ〜、田舎というところは〜(^-^;)。  でも、気にしていたら健康づくりなんて出来ません。 自分が町の模範となる位の意気込み?で、今年は頑張りたいなぁ〜と思っています♪(守れよ!)


下の画像は、散歩始めの晴れ間の我が家(どちらも左)。
シンプル=ベスト(苦笑)♪ 来客歓迎〜♪















下の画像は、散歩中40分後、大粒の雪が降り出した景色に、茅葺屋根を拝借です♪ あっという間に、墨絵の世界に突入〜♪

「どうせなら 楽しく歩こう デジカメと〜♪」




NO. 65 「白い巨塔」に思う(04/1/9)

  昨年10月から始まったフジテレビ開局45周年記念ドラマ『白い巨塔』の視聴率が高いようですね。財前五郎=田宮二郎のイメージがあまりにも強く、今回の 唐沢君のキャラクターだと、NHKの『利家とまつ』の心優しい利家のイメージがダブつき困っています〜(^-^;)。

  PCをするようになってから、ほとんどドラマは見なくなっていたのですが、見始めると止められず、楽しみにしていた第二部がやっと昨日(8日)から始まり、 夢中で見てしまいました(^-^;)。 思いは色々有り、死ぬ前に流した患者の悔し涙に、見ていて大泣き(^-^;)。 命の尊厳は何処へ? 若い医師が良心の呵責に苦しむシーンに、 人間味を感じながらも、医師として生き残る立場を選んだ現実に、怖さを感じた(怒)。

  何処の世界も、上司に睨まれると出世は難しいということか。しかし、命を預かる大学病院では、今でも、不祥事が報道され、裁判になったりしています。 裁判になるのは、医師と患者の信頼関係が無いからです。ドラマに出てくる里見先生のような、患者の立場や気持ちと徹底して向き合い、 患者とともに病気に立ち向かってくれる先生なら、もし、仮に、判断ミスや失敗があったとしても、私は、許せる気がします。 医者といえども、神様じゃないですもの。  信頼している人であれば・・・許せる。  人間って、そういうものじゃないかなぁ〜。

  医者も人間。患者も人間。 お互いの気持ちが、愛に包まれていたら、問題なんか起きる筈がない♪  お互いを信じて治療すれば、必ず成功すると思う。   この先、何が起こるか解らないけれど、「信ずる者は救われる」(笑〜♪)。




NO. 66 ドライアイで困ったら〜?(パート1)(04/1/13)

 ドライアイの患者さんは、年々増加しているそうですね。 特に冬季の乾燥した空気は、涙も乾き易く目をキズつけやすいそうですよ。  まして、PCに夢中になると、普通は目の疲労も高まりますよね。 目は、脳に直結する最も大きな神経器官といわれています。 脳への刺激の90%が眼から入って来るそうですので、眼が衰えると痴呆を招く 一因と言えるかも? 毎日の生活で眼を守る事を心がけたいですね〜♪。

 そこで、私のことですが、何故、目が丈夫なのか? 子供の頃から近眼 ( 隔世遺伝 )で、ハードコンタクトレンズを入れて早くも40年、いまだに就寝前の取り外しも殆どサボり(真似しないで下さい^-^;)、 にもかかわらず充血したり傷つけたりした記憶もありません(^-^;)。 目の病気に罹ったことも無いし、今もコンタクトレンズを入れた状態で、余裕で新聞が読めたり、長時間のPCでも、結構平気です♪。 もちろん、老眼鏡も持っていません(^-^;)。 これがDNAだとしたら親に感謝、ご先祖様様です〜♪ が、本当にそれだけで、丈夫なのかと調べてみたら、 昔からの食生活が影響しているかも知れないと思いました。

 目を丈夫にする食品=ネバネバ食品。このネバネバ食品の代表的なのが納豆です。他にも、山芋やオクラ等色々ありますが、いつでも食べられるこの納豆には1パックに ?十万円の薬効効果があると言われている位ですから、とにかく優れもの〜♪。 子供のときからよく食べさせられていたが、昔からの食文化に乾杯!\(^-^)/
世の奥様方に一言、「是非、ご家族皆様に納豆を食べさせて下さいね〜♪」


 では、嫌いな人は、どうするの?(パート2 に続く〜^-^;)




NO. 67 ドライアイで困ったら〜?(パート2)(04/1/15)

  納豆は目の疲れによく効くと更新したら、「納豆は一日おき位に食べるけど、PCで駆使された目には、きかないね〜。」と、抗議?のメールが〜(^-^;)。 やはり、私の目はDNAかも〜(^-^;)。でも、食べてくださいね! 納豆は色々な面で優れものなんですから〜♪  では、PCによるドライアイを防ぐ方法をご紹介したいと思います〜♪

『努力してまばたき(瞬目)の回数を増やそう』  パソコンなどを見ていると、まばたきの回数が減少するそうです。私たちは普通、1分間に約20回のまばたきをするそうです。 パソコンの画面を熱心に見ていると、それが約5回に減少するとか。目が乾くのは当然ですよね。目を潤すために意識的にまばたきをしましょう〜♪。

『パソコンのモニター画面を目より低い所にセットしよう』  パソコンのモニターの位置を低めに設置することで、目を開く面積が減り、涙の蒸発を減らすことが出来ますし、画面の反射を避けたりもできるから。 又、文字のサイズを大きくしたりして、目の負担を減らすことも有効かも。

『加湿器で室内の乾燥を防ごう』  エアコンの効いた部屋は、乾燥しがちです。加湿器を置いて、室内の湿度を保つことは目にとっても重要です(暖房している冬季間は特に注意です〜) 。また、この逆にエアコンなどの風にあたらないようにしましょう。ますます目が乾燥します。

『目の疲れにも要注意!』  「目の疲れ」とドライアイは、実は密接な関係があるのです。単なる「目の疲れ」と思っていたら、実は「ドライアイ」だったということも。 「目の疲れ」を感じたら、まずは目を休ませることが大切です。そんな時に効果的なのが、蒸しタオル。5分間くらい蒸しタオルを目の上にのせていると、 血行が良くなり、目の疲れがとれます。ジワーっと目の周りの筋肉がほぐれる気がして気持ちいいですよ〜♪。

 重症なら、もちろん眼科に行ってくださ〜い!




NO. 68 心も晴天なり〜♪(04/1/17)

 久しぶりの晴天に恵まれ気温も暖かかった今日は、私の心も晴天〜♪
それは私自身のこと。 半年振りの定期健診を午前中、受けて来ました。 いつもの、お腹のエコー検査(超音波)と血液検査です。


 検査結果K先生曰く 「いや〜今回もいいですね〜。全く問題ありませんよ〜♪」 「ホントですか〜? 良かった〜♪」  心の中では、自信があった私でしたが、やはり嬉しいものです。 リンパ腫なんて厄介な病気と聞いていただけに、幸運の女神か、 守護霊がへばり付いているのかも?(^-^;)。
次回の検診はお盆頃とか。「いいですね〜。全く問題ありませんよ〜」と、又、言われたい\(^-^)/。


半年ぶりに逢ったK先生、不思議そうに曰く「クヨクヨ悩まず、笑顔の多い人は、皆元気になっていきますね〜♪」と。 「入院中、とても楽しそうにしていたもんなぁ〜」と、懐かしそうに笑われてしまったが、幸運の女神も、守護霊も、そういう人に取り付く のかもしれない?と、マタマタ、自分に都合よく解釈してしまった(^-^;)。

 こんな言葉がありますよね。「泣いて暮らしても一日。笑って暮らしても一日。だったら、笑って暮らそうよ〜♪」みたいな言葉が。 それから、自分の性格ですが、「悩むことで解決できるなら、悩んでもいいが、何ともならない悩みなら、始めから悩まない〜♪」 これを、人様に押し付ける気はありませんが、生き方としては、とっても楽ですよ〜♪




NO. 69 コレステロール値は高くていい〜♪(04/1/20)

  コレステロール値が高すぎると危ないが、低すぎるのはもっと危険!って、知っていますか〜? 先日の血液検査の結果、コレステロール値だけが基準値を 少しオーバーしていましたが、何とこれは栄養が良い証拠とか(^-^;)。いつまでも、少しオーバー位が長生きの秘訣とのことでした。(信頼できる先生のお話です)

 コレステロールに抱くイメージは、「コレステロールは万病のもと、なんとかしてコレステロールを減らさなくちゃ〜」ですよね。 でもコレステロールは、 必ずしも悪役ではありません。 それどころか身体にとって、必要不可欠な物質なのです。 血中コ値が220r/dl以上を高コレステロール血症と定めているので、220未満が好ましいと誰でも思いますよね。 確かに、高すぎれば、冠疾患が増えることは、 証明されているそうです。

 しかし、血中コ値が低めや低過ぎは、脳卒中が増えるという調査結果があるとのことで、血管がもろくなるそうです。 他には、ガンによる死亡も増える傾向とか、 呼吸器疾患や消化管疾患による死亡とか、事故や自殺まで含めた、あらゆる死因による「総死亡率」が高いそうです。 年をとると身体は老化していきますが、 少しでも老化を遅らせるには、高めのコレステロール値を維持したほうが良いそうですよ〜♪

 無理やり、薬を飲んで血中高コ値を下げると、返って寿命が縮まるそうです。 それなのに、患者や医者たちが、「血中コ値を下げることは善なり」 と思いこんでいるとしたら、総死亡率増加の危険性に気がついていない? (^-^;) 


NO. 70 早朝の除雪に注意!(特に中高年の方)(04/1/22)

 この冬初めてのドカ雪が、一日中降り続いていました。 何処の家でも除雪作業に張り切ります。ところがこれからの時期は、除雪の作業中、命を 落とす人が毎年必ずニュース等で伝わって来ます。一つは屋根から落ちる除雪事故。もう一つは、心疾患です。

 先日、地元の開業医の先生から聞いたお話ですが、早朝の除雪には充分注意するようにとのこと。 そうなんです、雪国の人達は早朝から除雪をします。 なかには除雪車が来る前に済ませようとして、目覚めてすぐ外に飛び出し、除雪作業で汗をかくのです。  だいたい皆さん、前の晩には、美味しいお酒を飲んで寝ているはずなのに〜♪  さぁ、こんな時、身体の中はどうなっていると思いますか?  もちろん、血液ドロドロ〜〜(@-@;)。アルコールは利尿作用があるため脱水症状を起こしやすくなっているそうです。  その結果、今年すでに1人、これが原因で亡くなられたとか・・。

 そこで、気をつけて頂きたいのは、寝る前にコップ一杯の水かスポーツドリンクを飲んで寝ると良いそうです。起きて又コップ一杯の水を飲み落ち着いた所で除雪をすれば、 血液ドロドロによる心疾患の予防になるそうです。 知っていても、実行しないで作業すると、命取りになるかもよ〜〜(^-^;)。 命なんて、チョッとした油断で、簡単に落としてしまうということを 肝に銘じておくことが大切ですよね〜♪ 事故だって「注意一秒 怪我一生」って、言われていますもの〜(^-^;)。

 三浦市にいた頃、一万歩目指して海岸通りなどを、早朝ウォーキングして楽しんだことがありましたが、早朝ジョギングをして汗をかいている人によく出会いました。
そういえば、早朝ジョギング中の突然死のニュースを聞いて、止めてしまった経験あり〜(^-^;)。
 
左の画像は、今朝の隣の爺ちゃん♪ (早起きです♪)















NO. 71 病人の楽しみ〜♪(04/1/27)

 病気になると、どうしても気が弱くなり、気分も落ち込むと思う。まして、病気が重ければ尚更のこと将来の人生に希望が持てなくなるのかも。 しかし、悲観したところで、何の得にもなりゃしない。3年前に、励まされた言葉があります。「健康な人は、病気になる不安があるが、病人は病気が治る楽しみがある」 みたいな言葉です〜♪。

 人間は、もう、ダメだ〜って思ったら、ホントにもう、ダメなんです(^-^;)。これは、病気に限らず、人生の失敗に遭遇した時だって、同じことだと思う。全てに嫌気が差し 、気が付けば『あの世逝き〜』なんていうことになりかねません(^-^;)。ここだけの話ですが、秋田県は自殺率、毎年全国一位とか〜(@-@;)

 真面目過ぎるのか? 気質なのか? 悲観的に、悲観的に物事を考えるらしい。  そ〜のうち、何〜とか、な〜るだ〜ろ〜う〜〜♪くらいでちょうど良いと思う・・・(^-^;)

 気になる人がいます。 突然の病気に襲われ入院中ですが、賢い人なので大丈夫でしょう〜(^-^)。   「天は 自ら助ける者を 助ける」 ですよね〜♪




NO. 72 冬来たりなば、春遠からじ〜(^-^;) (04/1/30)

 そろそろ、太平洋側では、インフルエンザによる学級閉鎖がボツボツ出て来たようですね。 県内も今日の夕方のニュースで、秋田市などは注意警報が出されました 。   くれぐれも、うがいと手洗いはマメに行いましょうね〜♪  寒さが厳しいこの季節ですが、暖かい春は必ずやってきます(^-^;)。  厳しく辛い時期を耐え忍ぶからからこそ、より強く幸せを感じるのかも知れません♪

 今、辛い、苦しい、痛い、などと思っている人は、何にもない人よりもより本当の幸せを感じることが出来る、幸せ者かも知れない。 日本には四季があって、人生を 悟すような気がします。 春夏秋冬は繰り返し必ずやって来るから、辛さも耐えられ喜びを味わう事ができる。 厳冬の季節を心身共に感じている人は、真の幸せ者と 思って切り抜けましょう〜♪

 ナ〜ンて、哲学者?ような事を書いてみましたが、厳冬が来ていても厳冬と気が付かず過ごす人もいるんですよ〜♪。 ということは、本当の幸せに気づかず 過ごしてしまうのかな?(^-^;) 

 下の画像は、我が家の玄関の風除室の隅に咲く花と、50000キリ番ゲットです。昨夜、百合式部さんから頂きましたので、記念に♪。 有難うございました〜♪
















NO. 73 "鬼は外〜、福は内〜♪” (04/2/3)

  あっと言うまに2月になりましたね〜。 ”一年の計は元旦にあり”等と言って、今年の目標”運動不足解消と体重を一年かけて標準に戻す”と公表 して早くも一ヶ月が経ちました。 一ヶ月1キロ減量すれば、一年で12キロ減。そんなに減量したら大変!  標準以下になってしまう〜(^-^;)。 な〜んて思うと、実践は難しい〜。  でも、一キロ近くは減量成功に安定したかな?

  3日は節分ですね。元来、節分とは「季節を分ける」ことを意味するとか。現在では節分といえば立春の前日だけを指すようになりまし たが、季節の始まりを示す立春、立夏、立秋、立冬の前日はいずれも節分というそうです。  ところで、節分の日に、何故、豆を撒くと思いますか? 穀物や、果実には古来から「邪気を払う霊力」があると考えられていて、 豆を蒔くことで豆の霊力により邪気を払い、福を呼び込むと考えたのだといわれています。

  炒った豆を神に供えたあと、有名人の年男(その年の干支の生まれ)が大声で「鬼は外〜、福は内〜」と豆撒き姿を毎年テレビで見ますが、  自分の年の数だけ拾って食べると一年の無病息災が願えるとか。 田舎でもやってるのかなぁ〜? あまり、見かけないけれど、 高齢者がそんなに食べたらお腹が心配〜(^-^;)。

  福や鬼の住所は何処? それは、個人個人の心の中。 笑顔で福を呼び、鬼をなだめてあげれば、可愛い鬼に変身するかもよ〜♪  
   

NO. 74 我が家のミカンづくし〜♪ (04/2/6)

  「冬はやっぱりミカンだべさ〜♪」と、手軽に食べられる果物ですが、ミカンの効用は知る人のみぞ知る、優れもののようです(^-^;)。 特に日本の温州みかんは、オレンジやグレープフルーツ等の他のかんきつ類の60倍以上の強い発ガン抑制作用があるそうですね。 ”温州みかん、一日一個で、がん予防 ” かな? 他にも、ビタミンCによる効用(肌荒れ予防、高血圧予防、免疫効果、他)クエン酸による疲労回復とか、 フラボノイドによる効用(花粉症予防、抗酸化作用、動脈硬化予防、他)などあるようですが、一番は、ベータークリプトキサンチンという癌予防とのこと。

  そこで、我が家のミカンづくしのご紹介をしたいと思います〜♪。
ミカンの食べ方の基本は袋ごと、白いスジごと食べる。温州みかんなら気にならず食べられるが、大きいミカン(伊予柑やプレープフルーツなど)の場合袋ごとは胃に負担がかかるのでは? と思うので、ミキサーにかけて飲んでいます。その時、必ずリンゴも芯だけ取って、皮ごと良く洗ったものを、お水少しと塩少々入れて一緒にミキサーにかけます。 歯に自信のない方には、消化促進、栄養吸収に関してのみ特にお勧めです〜♪
(但し、ボケ予防には、良く噛むことが大切といわれています〜)


  又、皮は自然乾燥したものを、不要のストッキングを切って適当に詰め込み、お風呂に入れるとミカンの精油成分 が毛細血管を広げ、血液の循環がよくなって身体も温まります。生の皮ですと 香りが好いためアロマテラピー効果でよりリラックスしますね。但し、生はリモネンという精油成分が皮膚に炎症を起こす性質もあるそうですので、肌の弱い方には お勧めできません(^-^;)。

  葛根湯って、風邪の漢方薬として有名ですよね。ミカンの皮にセキ、のどの痛み等に効く成分があるそうですので、初期の風邪なら干した皮を煎じて飲んでみるのも いいと思う。ハチミツ入れて味付けしてくださいね〜。



NO. 75 札幌雪祭りと我が家の庭 (04/2/8)

  第55回、札幌雪祭りが5日から始まりましたが、一番に目立っているのは、やはりヤンキーズの松井君ですね。 札幌は、なんと言っても想い出多き土地。  たった4年間余りの間に、就職、結婚、出産までしてしまったっけ〜(^-^;)。 

  札幌雪祭りに影響されたのか??今日の午前中、我が家の庭で雪像づくりをやることにした。  鳥海町に来た頃は、雪に触れるのが嬉しくて、大きな"かまくら” を作ったりしたことがあったが、雪に触れるというのは、とても楽しいもの。 童心に帰るのかもしれないですね〜♪
 今日の作品?は、(こちら) の第2ライブで見られます〜(^-^;)。 こんな些細な事で、幸せ気分になるなんて、何と安上がり〜♪(^-^;)  

  下の画像は、出来上がった雪だるまに喜ぶ近所の子供達〜♪
















NO. 76 本日は晴天なり〜♪ (04/2/11)

  「太陽が見たい!」 秋田県のこの時期は、青空なんてめったにお目にかかれません。ですから、 青空になると嬉しくて興奮するなんて信じられますか? 関東地区に30年近く住んで居たが、この時期は毎日乾燥注意報が出るくらい晴天続き なんですよね〜(ベランダに布団を干し、取り込むときの静電気が怖かった〜^-^;)。 興奮するとしたら雪が降った時かな〜(^-^;)。

  建国記念日の今日は、久しぶりの太陽に、朝から興奮してしまった。朝焼けの真っ赤な鳥海山に思わず絶叫〜♪ こんな日は、絶対ドライブ日和。 デジカメ片手に、昨日から、遊びに来られていた友人ご夫妻と一緒に、一段と美しい鳥海山に会って来た。 青い空と白い雲。燦々と照りつく太陽を 全身に受け止めながら鳥海山を眺めていると、「生きてるって、素晴らしい〜♪」

  さぁ、又、明日から雪や曇り空が続きそう〜。
でも、その先には必ず明るい太陽が待っている。苦あれば楽あり。
苦とは、いかに有難いものよ〜♪ と、認識しましょう〜(^-^;)。


  又も画像紹介です。下は我が家からの鳥海山。 早朝6時40分頃と7時半頃。












  左下は矢島町の花立からの鳥海山と右下は仁賀保町(釜ヶ台)からの鳥海山でした♪















NO. 77 バレンタイン・デー(^-^;) (04/2/14)

 今日はバレンタイン・デー♪ "本命チョコは手作りで〜”と、若い娘さんなら腕を振るうのかしら? 最近は、友チョコというのがあるらしく、 女の子から女の子にチョコをあげるとか。 そこで、何と、「友チョコよ〜♪」って女友達からマカダミアナッツチョコレートを貰っちゃいました。  ただし、おらの旦那に渡してけれ〜とのこと。 「な〜〜んだ、友チョコじゃないジャン」と笑いつつ、しっかりおらもご馳走になりましたよ〜♪ グフフ

  そこで、ココア(チョコレートの原料)の効用とその理由を少しご紹介します。 ココアに含まれるポリフェノールという成分が活性酸素の発生を抑え痴呆、癌などを予防とか、 ココアは食物繊維(約35%)を多く含み、便秘の予防、改善にもなるそうです。  又、ココアには記憶力、集中力が高まる成分もあるとか。 他には、カリウムもあり、血中のナトリウムを適正な量に調整するため高血圧の予防や、もっと他には、免疫機能を調整し、アトピー性皮膚炎や リュウマチに効果があるというデーターもあるそうです。

 実は、チョコレートは我が家の大好物で、ここ数年、年中切らすことが無いくらい常時食べているおやつです。 ココアの効用はテレビでも有名になったので、 知る人ぞ知る、優れもののようですよね。 少量を基本として食べ過ぎなければ、とっても良い健康食品とのこと。 美味しくて身体に良いなんて、 こんなに嬉しいことはありません! 毎日、バレンタイン・デー気分を味わって頂きたいと心底思っておりますです〜(^-^;)

 


NO. 78 サラリーマン川柳に学ぶ(^-^;) (04/2/17)

 恒例の第一生命主催の「サラリーマン川柳コンクール」の応募も終わり、投稿作品23,525句の中から、昨日、優秀作100句が発表されました。  その中から、「ベスト10」を選ぶ投票が始まりましたね。 今日ネットで投票しようとしたら、混んでいるのか投票するページがなかなか開かず、暫く待たされました(^-^;)。

  そこで思い出すのが昨年の「ベスト10」。 何と上位10位の中に4つも家庭内の夫の悲哀を詠った句が選ばれておりましたね〜。  世相を現す句も多いですが、 トップの1位がタバコより妻のグチの方が体に悪いという、誠に的を得た川柳に夫婦で大笑いしてしまったことを又も思い出してしまった。  これが支持されたということは、妻のグチが余程キツイと言うことなのでしょうか〜(^-^;)。他の句も「哀れ、お父さん、負けるな、お父さん」と、エール を送りたい句ばかり〜。 がしかし、川柳は悲哀がないとウケないし、大いに笑いながらも、やはり本音の部分もあるので反省のきっかけになればいいと思う。  家庭の中までストレスがあると、お互い健康になんかなれませんよね〜。
ハッピーを求め こちらのビタミン愛(NO.55とNO.56)で復習し、ストレス解消しましょう〜♪(^-^;)

 今年のサラリーマン川柳の投票希望者は (こちら)にどうぞ〜♪
 悲哀たっぷり、笑える句がたくさんありますよ〜♪
 さぁ、自分の選んだ川柳が「ベスト10」に入るかも?(^-^;)





NO. 79 人間ドッグ受診受付始まる (04/2/18)

 我が町恒例の人間ドッグ受信申し込み用紙が配布された。 健康管理の意味で毎年受信していますし、 もちろん今年も申込みますが、検査結果を見るとき、少しでも何か基準オーバーしている数値があると気になるものですよね〜(^-^;)。

 わが国の平均寿命がどんどん高くなっていますが、人間ドッグの普及が影響しているのかも?。 早期発見、早期治療を合言葉に、国民皆が関心を持った成果とも思える 我が国の長寿社会。 それにしても元気な病人?が意外と多いような気がするが、これも、人間ドッグのせい?(^-^;)。

 何故なら、自覚症状が無くても病人のレッテルを貼られてしまうのが人間ドッグの良い?ところ(^-^;)。  これこそ早期発見、早期治療と喜ぶべきことなんでしょうね〜〜(^-^;)。  しかし、今回の 「サラリーマン川柳100選」 の中にもありましたが、 ドッグの結果を見て体調崩す という内容の句もあり、笑ってしまいました。 これはドック受診の副作用。 良薬といえども副作用があるということですね〜(^-^;)

 ここで、チョッと信じられない実話をご紹介します。 何年か前ですが、健康づくりが趣味のような元気な義母が、人間ドッグ結果の通知で肝臓病と 言われ、身体がだるいという自覚症状も全く無いのに ショックのあまり寝込んでしまいました〜(^-^;)。   がしかし、これは病院側のミスと分かり、 他人のものだったとのこと。 もちろん謝罪はあったのですが、あの義母でさえ、ショックで寝込むなんて、人間ドッグって健康に悪いかも?(^-^;)

 しかし、そんな義母ですが、やはり毎年、趣味のように人間ドッグを受け続け、今年元気に、米寿を迎えます〜♪  (健康管理の賜物でしょう〜♪)




NO. 80 メンテナンス終了(^-^;) (04/2/27)

  昨日(26日)やっとiswebと旧トライポッド(私の無料HPページ)が完全統合。 昨年から何度もメンテナンスが行われ、 今回が最後となった。
期間は 20日〜26日までの6日間。   この間のHPの更新(アップ ロード)もダメ、 カウントも表示されず、冬眠中〜(^-^;)。


 ところが、完全統合後のHPを見て、愕然! 何と、デカデカと大きなコマーシャルが入り、感じ悪いったらありゃしない〜(怒)。
旧トライポットの良さは、 コマーシャルが控えめで、ニュースの見出しがついているくらいなので気に入っていたのですが・・・。
う〜〜ん、ショック〜〜(@-@;)。
無料だから文句は言えないが、考えちゃうなぁ〜〜(^-^;)。


  冬眠と言えば人間も、いつか、又は突然、メンテナンスが必要な時が来ますよね。 人間ののメンテナンスといえば、 病気や怪我で入院中だったり、手術も入ると思う。 病人や怪我人にとっては、辛い体験かもしれないが、完全復活できるメンテナンスと信じて、  "療養中 憂世を忘れて 冬眠中” と得々気分で療養して欲しいと思う。 何故なら、世の中には、過労死になりそうなくらい忙しい人って、 たくさんいますものね。  
 「目覚めれば あたり一面 春うらら〜♪(^-^;)」

 

 

NO. 81 メンテナンス終了パート2(^-^;) (04/2/28)

   完全統合のメンテナンス終了後、どうしても気になる広告が掲載されたため、何とかスッキリとしたものにしたいと、奮闘しました〜(^-^;)。
主人に色々調べてもらったり、色々教えてもらいながら、結構手間のかかる大変な作業(メンテナンス^-^;)を何時間もかかってやりとげました。  広告の無い、とても無料のHPとは思えないものになり、気分良くしています〜♪


 そこで、デスクトップから一発でお気に入りのHPに行く方法を、ご紹介します♪
まず、お気に入りのHPを開いた時、画面上部のアドレス欄にご覧になっているHPアドレス(URL)が現れますよね。 アドレスの頭の部分には、普通であればIEアイコンが付いております。そのアイコンをデスクトップ上にドラッグ&ドロップすればよいのです。(滑らせて離す^0^;)  と言っても、ご覧頂いている画面が最大になっていればできません。その時は、画面の大きさを少し小さ目に(画面右上の×印の隣をクリックして小さくするか、 画面の横端にマウスを当てて、矢印が出たらマウスでドラッグして(なぞって)画面を小さく)して、デスクトップ画面が横の方に現れたら行なってくださいね。 これをクリックすれば一発でインターネットが繋がりますよ〜♪。

 私のHPのアドレスが変わりました。 今までのアイコンでは、もう見ることが出来ません。 主人のHPからご訪問してくださった方は、試しにアイコンを デスクトップにコピーする作業に、トライしてみませんか〜(^-^;)。
(すでに、前の同じアイコンがデスクトップにある場合は、そこにマウスをあて、右クリックで削除をしてから 新しいアイコンをコピーして下さいね〜♪)




NO. 82 花粉症対策、どうしてますか? (04/3/1))

   毎年、この時季は花粉症で悩んでいる人って多いですよね。 メル友で、今年もうすでに悩んでいる方が数人いて「良い智恵ありませんか〜」と(^-^;)。
実は私も、三浦市に住んでいた頃、春先のある日(10年位前)、突然、連続クシャミや鼻水が出てきて、「あれっ、風邪かな?」と思ったのもつかの間 、まもなく目のかゆみ等の症状が現れました。 「えっ?もしかして花粉症!?」とビックリ仰天。 花粉症は一度罹ると毎年罹ると聞いていたので、 「あ〜あ、これから毎年付き合わされるんだぁ〜」と覚悟をしたののを覚えています。 確か3〜4年位軽く体験したのですが、それ以来 何故か花粉症状が全く現れませんでした。 あれっ?どうして??(^0^;)。


  花粉症対策といっても人様々。軽症から重症まであるので、自分にあった対処法を見つけるしかないと思いますね〜(^-^;)。  忙しくてなかなか対策も取れないとか、重症の方は、花粉が飛び始める頃に注射を打ってもらう方法があるそうです。  軽い症状で過ごせるようですので、とても辛い人にはいいかも知れません。

  又、花粉症対策の一つに、食事も気をつけた方が良いそうです。緑用野菜をたっぷり取ることで、鼻、喉の粘膜が強くなり、 予防になるそうです。
 ここ数年、スギだけでなく、それ以外の複数の花粉に反応して、1年中花粉症に悩まされる人も増えてきているそうですね。 特に大都市部では コンクリート化が進んで、花粉はたまる一方。 東京都の石原都知事は、花粉との因果関係が指摘されているディーゼル車の規制も検討している ようなニュースを見たことありますが、政府自体が、もっと、もっと、本腰を入れて環境汚染を考えてくれないと、将来は、もっと、もっと花粉症患者が増え 、深刻な事態になってしまうかも。
  もしかして私の花粉症が直ったのは、田舎の綺麗な空気のせいかなぁ〜?(^-^;)。




NO. 83 メンテナンス終了パート3\(^-^)/ (04/3/2)

   大手の無料HPには、えげつない?コマーシャルが入るし、コマーシャルの入らない無料HPに切り替え気分良くしたのもつかの間、ウエブサイトのトラブルが 発生したのか、昨夜からズーと今日の午後になってもHPは開きませんでした。 提供会社のHPにも繋がらないし、無料だから文句も言えないし(^-^;)、 いつまで待たされるのか? 直ったとしても、いつ又、トラブル起きるか? ナ〜〜ンて思うと、いっそのこと・・・。

 そこで、安心できる有料のHPの手続きを取ることにしました(^-^;)。 たまたま、インフォーシークから一年間半額セールの通知が届き、さすが有料だけあって サービスも良いし(良過ぎる〜^-^;)・・というわけです。 これで、これからは、苛つく?ことも解消されたので、気分良くしています〜♪ 

 「NO81 メンテナンス終了パート2」でご紹介した、デスクトップから一発でインターネットに繋がり、お気に入りのHPに行く 方法ですが、もし、私の顔アイコンをデスクトップに入れてしまった方は、顔アイコンからHPを開き、すでにお気に入りに入っている顔アイコンとデスクトップにある 顔アイコンを右クリックで出て来た「削除」をクリックしてください。(その時のHPの画面は半分にしておかないと出来ませんよ)  それから、HP画面上にあるツールをクリックして、インターネットオプションをクリックして、「ファイルの削除」と「履歴の削除」をして、デスクトップ上にある「ゴミ箱」も空にして から、一度インターネットを終了して下さいね。パソコンがリセットされて前の情報が消え誤動作しなくなります。 再び、電源を入れてHPを開き(削除したのに どうやって開く〜? 主人のHPからリンクしてるし、検索でも開きます〜^-^;) お気に入りに追加。追加された顔アイコンが確認できたら 右クリックでデスクトップ上にドラッグ&ドロップ(滑らせて離す^-^;)しますと、「ショートカットをここに作成」 という画面が出てきますからクリックして下さい。すると、顔アイコンが現れますよ〜♪。

"興味半分、遊び感覚で、トライしてみて下さいね〜♪(^-^;)" 




NO. 84 風変わり手作りジャム(1) (04/3/6)

 パンを食べる時、手作りジャムを味わうのもいいですよね〜。 ジャムなんて超簡単ですので、もし興味があればトライしてみませんか〜。 

下の画像は、スィーティーと温州ミカンのミックスジャムです(^-^;)。 












 材料は何でもいいです。昨日、たまたま冷蔵庫の中にあったスィーティー(グレープフルーツと文旦の交配したものとかで甘い) を丸ごと一個と、温州ミカン丸ごと二個をきれいに洗ってカットして、お砂糖150グラムも一緒にミキサーに入れてかき混ぜ、フライパンでとろ火で煮詰めただけです。 但し時々、焦げ付かないように かき混ぜますけどね(^-^;)。 

 果物の皮やワタ、白い筋の部分には、薬効効果が実より高いと言われていますので、出来る限り色々工夫して食べてみるのも良いと思います。 今回はスィーティーの皮が厚いのでどんな味になるのか試してみたのですが、ほろ苦さが意外と美味しくクセになる感じでした。 チョッとお勧めです〜♪ 




NO. 85 風変わり手作りジャム(2) (04/3/8)

 「秋田に住んでいるのに、パンなんかけぇな〜よぉ(食うなよ〜)。"あきたこまち"けぇ〜(食べれ〜)!」って農家の友達に言われたことあります(^-^;)。  特に鳥海町のお米は 美味しいですし、これからの時代、炭粉使用の田圃で作られた鳥海町の"あきたこまち"は、安全食品を求める消費者のニーズに答える商品と宣伝したいです〜♪ 

 もちろん、ご飯大好きですが、パンも大好き。 時には、変わったジャムを作ってみるのも楽しいもの。 添加物など気にせず安心でき美味しければ、 家族に喜んで貰えること間違い無し〜♪。 

 下の画像は、リンゴとキゥイフルーツのミックスジャムです。これはお子さん向きですが、大人でも美味しく万人向きです♪ 


 リンゴは熱を加えることでリコピンが増えると言われていますし、皮の部分に薬効効果が高いといわれていますので、丸ごと使用したいですよね。  材料はリンゴ2個とキウイフルーツ1個、砂糖100グラム。NO84と同じ方法で作って、最後にシナモンを入れて風味をつけています〜♪ 




NO. 86 ショックから一週間 (04/3/11)

 『長嶋茂雄氏突然、脳卒中で倒れる!」 というショッキングなニュースが4日の夜に日本中を駆け巡って、一週間。11日午前11時頃、 長嶋監督の病状について主治医の内山真一郎・東京女子医大教授の会見をニュースで見ましたが、「最悪の事態は免れた。最も危険な時期は、ほぼクリア出来たの ではないか」と述べておられました。 そして、「確実な回復を見せてはいるが、一部で報道されたような劇的な回復ではない。まず1週間をクリアできた。今後は、1か月、 3か月、6か月、1年が評価の時期になる。長期的な視点で見守って欲しい」と話されていました。

  本当にショックでした。 病気とはまるで縁のなかった長嶋監督。健康管理には、充分気を使っていたそうですし・・・。でも、過労とオリンピックの監督は 大変なプレッシャーだったのでしょうね〜。 でも、危険をクリアされて、快方に向かってリハビリを始められたそうですので、ホントに良かった〜〜。

  一番驚いているのは、長嶋監督でしょうね〜。 ストレスが原因で心臓が細かく震え、血栓が出来るそうですね。血栓が流れて脳で詰まったのが脳梗塞。 健康体で、明るいキャラクターの長嶋監督さんでさえも、ストレスというものがこんな形で自分に襲ってくるなんて、想像も出来なかったことと思う。

 「気をつけよう 過労とストレス 命取り」 と痛切に感じた時の一番の対策は??
え〜〜と、仮病でも使う?(苦笑)  違う〜、無理せず、病院に行って診て貰いましょう。 何かしら病気が見つかると思う。 早期発見、命拾い(^-^;)





NO. 87 Qちゃん、アテネへの切符落とす (04/3/16)

  なんと、女子マラソンの高橋尚子選手が落選! ショック〜(@-@;) 名古屋国際女子マラソンで凄い追い上げをみせた土佐選手 の底力をニュースで見てチョッと危ないかなぁ〜と思いましたが・・・。 誰が選ばれても賛否両論があると思いますが、私的には内定者の野口選手を含め 4人の中で確実にメダルをつけてる姿をイメージできるのは、Qちゃんだったので・・(^-^;)。 どんなレースになっても、3位以内には入ると・・・。

 しかし、日本女子マラソンはレベルが高いんですね〜。専門家に選ばれた野口選手、坂本選手、土佐選手にはぜひ金メダルを目指し頑張って貰いたいですし応援したいです。 Qちゃんは落選したけど、 14日の最終選考レースを回避したことについて「自分で決断したことで後悔はない」と話し、笑顔でインタビューに答えていましたね。天狗になっていない 姿に私は好感度倍増〜(^-^;)。 陸連も苦渋の選択のようでしたが、最初から選定項目に順位をつけて決めていれば誰からも不満なかったのにね〜。自業自得。

 これが何で健康術?(^-^;)。 「後悔 先に 立たず」 と言う言葉が浮かんできたのです。 人生には後悔することや反省することって、山ほどありますよね。 自業自得と割り切れないとき、自分にとって一番大切なものには、やはり後悔したくないでしょう〜。 大切なもの、それは家族だったり、 命だったり・・・(^-^;)。 

 色々な後悔がありますが、決して精神的健康面には良くないし、体にも影響しますよね。 当たり前のことが、つい疎かになっていたり、 又、後悔の繰り返しが慢性になっていると何の進歩も無くなりそう〜。 時には「後悔 先に 立たず」と自覚して みるのも賢明かと、肝に銘じたところです〜♪(^-^;)。



NO. 88 お彼岸に思う (04/3/21)

   暑さ寒さも彼岸まで と言われておりますが、今年の暖冬で早くも福寿草の花が咲き、春の到来の早さに驚いています。 でも、自然は甘くないですね〜。 先日18日19日と突然の降雪で、せっかく咲いた福寿草の花に雪が被り、凍えているようでした。 つい、写真撮影の後は花や周りの雪を払いのけてあげたら、 なんとなく微笑んでくれたような錯覚が・・・(^-^;)。
下の画像は18日の福寿草です。自然の厳しさに負けないぞ!(^-^;) 頼もしい〜♪

 ところで、お彼岸って仏教では「悟りの世界」とか。「私たちが生きてる現世、悩みや迷いのある世界」から「彼岸=悟りの世界」に達することが出来る 最も可能性が高い時期とのことのようです。しかし、凡人の私は、悟りとは関係なく、息子達を誘いご先祖さんに感謝とちゃっかり祈願を込めたりするお墓参りです。 何故か心が和み満たされ安心すると言う感じで年2回のお彼岸は、欠かすことはありませんでした。

 でも、我が家のお墓は、東京・町田市に住んでいた時(24〜5年前)建てたので、町田市にあります。すっかり遠くなってしまいましたが、それでも、 鳥海町に来てからは、秋のお彼岸だけですが毎年欠かさずお墓参りをするようにしています。息子達や親兄弟を誘ってのお参りは、久しぶりに逢える身内に対して 気分もルンルン♪
我が町にも、わざわざお墓参りの為に里帰りされる方、多いようですね〜。


 彼岸の真っ最中といえば、昨年のアメリカのイラク攻撃を思い出します。 一年経った今、イラクの復興もままならず、テロに怯える現状に「現世」とは 争いが絶えない世界なのかも? せめて皆で「悟りの世界」を感じたら、平和になれるのにね〜(^-^;)。
あ〜、無理だね〜(>_<;)





NO. 89 ふきのとう(秋田県花) (04/3/24)

  雪解けのこの季節、真っ先に顔を出すのがふきのとう。 秋田県の県花に選ばれたのは、昭和29年にNHKが郷土の花を募集したことがきっかけとのこと。、 地元ではバッケと呼ばれていますが、待ちに待った春の到来を喜ぶ秋田県人の心かもしれませんね〜。

 ふきのとうは全国何処にでもある食材ですが、食べたこと無い人って意外と多いかも? 私だって、フキ料理なら食べていましたがふきのとうが食材なんて 考えたこともありませんでした。 大分昔、温泉旅行の御土産にフキ味噌を買って食したら、あのフキの香りの良さとほろ苦さは、クセになりそうな大人の味でした。  また、その時温泉宿で初めて食べたふきのとうの天ぷらの美味しさにはショックでした。 何故なら、その頃は、雑草くらいにしか思っていなかったのです(^-^;)。

 それ以来、早春の楽しみとなったフキ味噌と天ぷらは毎年味わっています。今年もすでに数回食べました。 私流フキ味噌の作り方は、ふきのとうを細かく刻み 水に浸して少しアク抜きする。 アク抜き後水分を切って油で炒めることで苦味が薄れ、お砂糖とお味噌で好みの味付けし、再び炒めてOK。 又、天ぷらの衣は、昔テレビで知ったウラワザ を使用しますと、プロ顔負けの出来合いになります〜♪ それは、小麦粉と水で溶いた衣にマヨネーズをいれて混ぜるだけ。 カリッと仕上がり、 コクのある天ぷらが楽しめます。

 春は山菜の季節です。 天ぷらが美味しくって困ります。 くれぐれも食べ過ぎないように〜(^-^;)。 そうそう、チャーハンにマヨネーズを使用するとご飯がくっつかず サラッとしててコクのあるものに仕上がります♪  まぁ〜好みもあると思いますが・・・(^-^;)。




NO. 90 私の○○記念日 (04/3/28)

  誰にでも、色々な記念日がありますよね。 俵 万智さんの「サラダ記念日」の中にある ”「寒いね」と話しかければ 「寒いね」と答える人の いるあたたかさ” という句がありますがドキッとします。 結婚していれば当たり前の会話。 なんでもない平凡な会話、それが幸せと感じさせてくれる句です。

 当たり前という気持ちにあぐらをかいて生きていると、決して幸せとはいえない生き方と反省させられます。 感謝! これが一番ね。  自分に反応しくれる人、大切にしたいものです。 感謝して生きていける人は、人生最高の幸せ者でしょうね〜(^-^;)。 見習いたい〜(^-^;)。

  感謝の気持ちを素直に表わし、私の○○記念日は、新たな出発の日にふさわしく船出をしたいと思いました〜(^-^;)♪